Vintageアクセサリー素材のお店・よつば商店のブログ

月: 2025年3月

Made in Japan Shell Pearl Necklace & AKADAMA Earrings🍀

こんばんは!
ヴィンテージアクセサリーパーツのお店*よつば商店
店長のシバガキです🍀

 

本日ショップ更新しました✨

 

 

日本製の高品質なシェルパール(貝パール)
をふんだんに使用

さらに熟練の職人がオールノットで仕立てた
特別なイミテーションパールネックレス✨  ㅤ 

  ㅤ 

【シェルパールとは?】

真珠が採れる貝として知られている
アコヤ貝などの貝殻で作られたビーズに
真珠のような光沢のある塗装を
施したイミテーションパールで
貝パールとも呼ばれていま

  ㅤ 

シェルパールは養殖真珠で使われているのと同じ
天然の貝核(マザーオブパール)を
球体に成形したものを用いているため
ビーズ自体に自然な重みがあります

 

  ㅤ 

   
当商品に使われているシェルパールは
日本のビーズ工場で20年以上前に開発された
オリジナル塗料を使用しています
限りなく本真珠に近い美しい光沢を持ち
耐久性に優れているため
変色や塗料の剥がれが起こりにくく
長くご愛用頂けるものとなっております

 

  ㅤ 

  ㅤ 

【オールノットとは?】

本真珠のネックレスを制作する時に使われる技法で
珠と珠が擦れたり傷がついたりしないように
珠と珠の間に結び目を作る製法です

結び目があることで動きと柔軟性があり、
万が一糸が切れても

ダメージを最小限に抑えることができます

現在では美しいオールノットをできる職人が
ほとんど残っていないため
多くの本真珠のネックレスでもオールノットは使われず
真珠の間にシリコンのパッドを

入れているものがほとんどですが

この商品は熟練の職人によって
美しいオールノットでの仕上がりになっており
長くお使い頂けます

 

  ㅤ 

     

【品質保証】

オールノットで制作された当店の商品は

万が一糸が切れてしまった場合は
破損した商品をお送りいただければ
いつでも無料で修理いたします
(
ビーズやパーツを紛失の場合はパーツ代のみ頂きます)

 

もう一つ新商品が登場しました☺️

 

日本のビーズ工場オリジナルの深い赤が
大変良い評判を頂いている
AKADAMAシリーズに
カジュアルに毎日使える
ピアス・イヤリングが加わりました☺️

 

 

 

 

詳細・ご注文は
よつば商店をご覧ください🍀

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ

Instagram
@yotsuba_and_co

1泊2日プチ旅行🚗和歌山・白浜温泉と串本トルコ記念館とくじら博物館

こんにちは!
ヴィンテージアクセサリーパーツのお店*よつば商店
店長のシバガキです🍀

 

先日、和歌山県にある白浜温泉と
本州最南端の町・串本町に行ってきました🚙

 

白浜

白浜ではその名の通り
真っ白な砂浜が美しい海のそばにある
レトロな足湯付きのお部屋でのんびり過ごしました♨️

 

足湯が客室についていて
素泊まり5,000円くらいとお値打ちな宿でした♨️
露天風呂もよかったです☺️

翌日は串本町にあるトルコ記念館や
くじらの博物館に立ち寄りました

 

トルコ初代大統領
ケマル・アタテュルク騎馬像

 

2月の終わりに早咲きの桜が🌸

明治時代にトルコの軍艦が
串本の海で座礁する大きな海難事故があり
その際に地元の方々が懸命に救助活動をされたことを
トルコの方々がいまでも感謝しており
日本とトルコの友好を記念した施設があり
とても興味深く見学しました

トルコのお土産といえば
ナザールボンジュウ🧿

 

灯台からは青く美しい太平洋が一望できました
本当に素敵な景色でした✨

 

灯台からの眺めが絶景でした
もっと撮影が上手くできたらいいのに💦

くじらの博物館ではタイミングよく
イルカショーを見ることができました🐬
時間帯によってはくじらショーも観れるとか…

 

尾鷲から白浜まではのんびりドライブで3時間弱でした🚗
名古屋や東京などの都市に住んでいると
紀伊半島の南端に行くには交通の便も悪いし
とても時間がかかるから
尾鷲に住んでいる間に熊野・和歌山あたりの
いろんな場所へ行きたいと思っています☺️

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ

Instagram
@yotsuba_and_co

🍀お得なアソートセット第2弾販売開始🍀

こんにちは!
ヴィンテージアクセサリーパーツのお店*よつば商店
店長のシバガキです🍀

 

前回ご好評いただいたアソートセットの第2弾
全38種を販売開始しました☺️

 

  ㅤ 

今回も
「以前販売していた商品のサンプル」
「在庫数1しかない商品」
「在庫棚に埋もれていた商品」
「店長の個人的なコレクション箱の中にあったもの」
など

中途半端な数の商品を
お得な詰め合わせセットにしました☺️

  ㅤ 

今回はメタルパーツのセットや
人気のドラゴンズブレスの特別なセット
スワロフスキーのグラスストーンなどの
セットもご用意しています✨

 

どのセットも再販はありません⚠️
気になるセットが見つかったら
ぜひお早めにご注文ください🙌

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ

Instagram
@yotsuba_and_co

イベント開催のお知らせ

3月22日・23日の2日間
Jackpot of colorさん(@jack_pot_of_color)と
小さな蚤の市を開催します

  ㅤ 

小さな蚤の市と魔女の小部屋

Malý Blešák
マリー ブレシャーク – 小さな蚤の市 

  ㅤ 

  ㅤ 

  ㅤ 

今までの旅のお土産品や
長年コレクションしていた古いジュエリーなど
あまりジャンルにこだわらずに展示します

 

  ㅤ 

また、AEAJアロマテラピーアドバイザーの
資格を持つ魔女が
チェコやドイツで手に入れた
精油や自家製ハーブを用いて
あなたにぴったりの浄化スプレーや
マジカルオイルを錬成します

  ㅤ 

ご来場の方には
ささやかなプレゼントもございます

  ㅤ   ㅤ 

2日間だけの小さなイベントです
私とJackpot of colorさんは両日とも在廊します
ヴィンテージやアンティークの
アクセサリーや雑貨や服
アロマやハーブがお好きな方
ぜひ遊びにいらして下さいね

  ㅤ 

今回のイベントは個人的な趣味のため
よつば商店のパーツ類の出展は
ほぼありませんが
リクエストがありましたら
3/20日までにご連絡ください
在庫があればパーツをお持ちいたします  ㅤ 

  ㅤ 

【イベント詳細】

小さな蚤の市と魔女の小部屋

Malý Blešák
マリー ブレシャーク – 小さな蚤の市 

2025年3月22日(土) 13:00-19:00

2025年3月23日(日) 12:00-17:00

 入場料 300 yen

  ㅤ 

【会場】

antique Salon
https://antiquesalon.theshop.jp/

名古屋市中区錦2-5-29えびすビルパート1_2F ㅤ 

地下鉄東山線伏見駅 
1番出口徒歩6分または伏見地下街出口徒歩3分
地下鉄桜通線丸の内駅 
5番出口徒歩4

 

 

 

 

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ

Instagram
@yotsuba_and_co

© 2025 Yotsuba-and-co.

Theme by Anders Noren上へ ↑