こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです![🍀](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f340.svg)
今日はウランガラスについて
お話しようと思います。
当店でも根強い人気のある
ウランガラスのカボションや
ビーズ、ボタンですが
そもそも
「ウランガラスってなに?」
「ウランを使ってるってことは
危ないんじゃないの?」
と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/名称未設定のデザイン-300x300.png)
こんな疑問に
私なりに調べたことをまとめて
お話ししようと思います。
よろしければおつきあい下さい![🙌](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f64c.svg)
【ウランガラスについて】
※2023/05/17 一部記事修正しました
「陽子の数が235」→「陽子と中性子の合計数が235」
「陽子の数が238」→「陽子と中性子の合計数が238」
ウランガラスとは
ガラスに微量のウランを混ぜることによって作られた
黄色〜緑色のガラスで、紫外線やUVライトを当てると
美しく蛍光するガラスのことです。
(中にはピンク色、水色、青緑色、茶色などの
ウランガラスもあります)
アメリカでは特に
Vaseline Glass
(ヴァセリングラス)
とも呼ばれています。
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/ウランガラス-300x300.png)
よつば商店:ウランガラスのページ
ウランガラスってあぶないの?
そもそも、ウランというか、
原子って何?と思ったので
Google検索で調べてみました![📝](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f4dd.svg)
原子は原子核とその周りを回る電子から構成されています。
原子核はプラスの電荷を持つ陽子と電荷を持たない中性子で構成されており、
原子の化学的性質(元素の種類)は陽子の数(原子番号)で決まります。
ガラスの着色料として使用されているウラン原子の陽子と中性子の合計数は238で、
いわゆる核燃料などに利用されるウラン原子の陽子と中性子の合計数は235です。
同じウラン原子ですが
陽子と中性子の質量数が異なるとその性質には大きな違いがでます。
原子力発電所などで使用される放射性物質を含むウランは
「陽子と中性子の合計数が235」のウラン原子になります。
こちらは不安定なため、核燃料などに利用されています。
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/ウランガラス-1-300x300.png)
しかし、ガラスの着色料として使用されているのは
「陽子と中性子の合計数が238」のウランです。
こちらのウランは安定しているため放射性物質を出しません。
なので、人体に悪い影響はありません。
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/ウランガラス-2-1-300x300.png)
また、ガラスに色をつける際のウランの使用量も
ガラス1kgあたり約1gとほんのわずかです。
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/IMG_6474-225x300.jpg)
また、ウラン238の放射線量も
人体に必須のミネラル「カリウム」
にわずかに含まれる同位体のカリウム40の体内蓄積量
から放射されるのと同程度なので
人体への危険性はないということになります。
というわけで
ウランガラスのウラン含有量については
人体に悪い影響が出るようなものではない
と言えます。
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/IMG_6359-225x300.jpg)
個人的な印象ですが
100年以上も前から
ウランガラスでさまざまな工芸品を
作り出していたボヘミアのガラス職人さんたちに
健康被害が出たという話を聞いたことがないので
人体に悪い影響なんてないんだろうなという
イメージしか持っていませんでした
最後に
ウランガラスだけでなく
それ以外の全てのアクセサリーパーツに
言えるのですが
アクセサリーパーツは
小さいものや尖ったデザインのパーツも多くあるため、
小さなお子様やペットのおられるお客様へは
思わぬケガや誤飲などの事故には
十分にお気をつけくださいませ!
個人的にはウランガラスの放射線量よりも
誤飲やうっかり踏んづけてしまった時のケガの方が
危ないんじゃないかなと思っております…
海外でも多くのコレクターが存在する
魅惑のウランガラス![✨](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/2728.svg)
希少性の高いウランガラスのビーズやカボションを使って
あなただけの個性的なアクセサリーを
ぜひ作ってみて下さいね![🙌](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f64c.svg)
![🍀](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f340.svg)
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2023/05/2C386297-0BF4-481D-948C-DC4C257CFE7F-2-225x300.jpg)
ウランガラスのビーズやカボションなどは
こちらからお求めいただけます![🍀](https://s.w.org/images/core/emoji/15.0.3/svg/1f340.svg)
↓
経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/
LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ
![](https://yotsuba-and-co.blog/wp-content/uploads/2020/12/590rbicg-300x300.png)
商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554
Twitter
@yotsubashouten
Instagram
@yotsuba_and_co
最近のコメント