こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです
今日はバックフォイルについて
お話ししようと思います
バックフォイルとは
グラスストーンやカボションの裏面についている
金色や銀色のアレのことです。
ゴールドバックフォイルは
グラスストーンをGUTA-PERCHAとよばれる
粘土のようなベースに固定して
塗料を塗って作ります。
ヴィンテージのグラスストーンは
このフォイル部分を強く指でこすったりなどすると
剥がれてしまう場合があります。
一方でガラスボタンに使われているような
シルバーのバックフォイルの場合は
アルミなどの金属を蒸着させて作っているため
指でこすっても剥げ落ちることはありません。
バックフォイルを施す理由は
フォイルの反射によりガラスの輝きを
より強く見せることができるためであったり
表面のモチーフを際立たせる役目もあるのかなと
思っています。
ヴィンテージのグラスストーンの場合、
経年による劣化などでバックフォイルが
はげはげになってしまっている場合は
フォイルを剥がして使うとよいと思います。
剥がし方の詳細は以下のブログ記事に
書いてあるのでよかったらご覧ください。
ブログ記事:
グラスストーンのバックフォイルをはがしてみた
よつば商店では
ひとつぶでもよし、並べてもよし、
バックフォイルのついたグラスストーンを
いろいろ揃えていますので
ぜひご覧ください
https://yotsuba-and-co.jp/?mode=grp&gid=267736&sort=n
経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/
LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ
商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554
Twitter
@yotsubashouten
Instagram
@yotsuba_and_co
最近のコメント