店長のシバガキです
昨日、東京駅KITTE内
INTERMEDIATHEQUE 3Fにて開催中の
インターメディアテク開館十周年
記念特別展示『極楽鳥』
http://www.intermediatheque.jp/ja/schedule/view/id/IMT0257
を見に行ってきました。
この展示では自然に生きる鳥類の色彩や造形の美しさを
ジュエリーのモチーフとしてどのように昇華されていったのかが
貴重な学術的資料と豊富なジュエリーコレクションから
紹介されていました
剥製や絵画などの学術的資料は
東京大学総合研究博物館および山階鳥類研究所のコレクションから、
ジュエリーコレクションはヴァン クリーフ&アーペルなどの
有名な工房や個人蔵の貴重なコレクションから展示されていました。
撮影可だったので
スマホで撮ってみたけど
全然上手く撮れませんでした
雰囲気だけでも伝わったらうれしいのですが
孔雀のモチーフが美しいブローチ
ちいさくてキラキラしているものを
撮るのはむずかしい…
ルビーがゆらゆら揺れ動く造り
インタリオ好きなので
これは生で見られて嬉しかった
美しいジュエリーをたっぷり見て
目の保養…
ハチドリたちのジオラマ
いろんな種類のハチドリがいました
思わずため息が出ちゃう美しさ
館内のようす
金曜日の午後でしたが
さほど混雑していなくて
ゆっくりと見学できました。
こんな貴重なコレクションを
無料で見学できるなんてありがたいです。
鳥や鳥モチーフやジュエリーが好きな方には
一見の価値があるなって思いました。
展示タイトルにある極楽鳥の剥製が
とても美しかったですが
それ以上に彼らの歴史や伝説が印象的でした。
経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/
LINE友だち登録は
https://lin.ee/NrEKHiE
またはこちらのQRコードからどうぞ
商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554
Twitter
@yotsubashouten
Instagram
@yotsuba_and_co
コメントを残す