Yotsuba-and-co.

Vintageアクセサリー素材のお店・よつば商店のブログ

13ページ目 (20ページ中)

6月のお休みのお知らせ

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。
 
 
あっという間に6月……
ブログ、書こう書こうと思っていたら
もう6月…😅
 
 
 
今回はお休みのお知らせです。
 
 
 
 

**********
6月休業日のお知らせ

6/21(月)から30(水)まで

病気治療のため【店長のみお休み】いたします。
店長がいない間はスタッフが業務を行いますが
週に1-2度の出勤予定のため
お客様へのメール送信や発送などに
通常よりお時間を頂きます。

ご迷惑をおかけして申し訳ございませんが
よろしくお願いいたします。
**********

 
 
わたくしシバガキが病気治療のため
6月22日より入院・手術をする事になりました。
 
 
すでにSNSでお知らせ済みですが
ご心配をおかけしてしまい
あたたかいメッセージを何件も頂いており
恐縮です。ありがとうございます!
幸運な事にそんな大したあれではないです!
 
 
早い段階で見つかったため2泊3日の
入院で済みそうですが念のため
長めのお休みを頂くことにしました。
どうぞご心配なく!🙏
 
 
私のいない間はスタッフMが
お客様からのご注文への対応や
入金確認・発送作業をいたしますが
週に1-2度の出勤のため
通常よりもお時間がかかってしまいます。
 
 
お急ぎのお客様には大変申し訳ございませんが
どうぞご了承下さいますよう
よろしくお願い申し上げます。
 
 
実はわたくし
毎年婦人科系の検診を受けておりまして
今年初めてひっかかり精密検査をしたところ
「今はまだ大丈夫だけど放置するとやばい」
ということが判明してそれじゃあ早めに
手術しましょうとなりました。
 
 
お客様におかれましては
子育てやお仕事、介護などで
毎日忙しく、
「自分のケアなんかしている時間ないわ!」
という女性の方は多いと思いますが
どうぞご自分の体のことも優先して
大切になさって下さったら嬉しいです。
 
 
「去年検診を受けておけばこんな大きな手術
しなくて済んだのになぁ…」
 
「ちょっとおかしいなと思ったあの時に
病院に行っていればすぐに治ったのになぁ…」
 
 
という方が少しでも減ったらいいな…
と思っています☺️
 
 
自分自身ちょっと不安ではありますが
同じような病気を経験した友人に
「早期発見できて本当によかったね」
と言われたので
ほんとにその通りだなと思いました。
 
 
年に1度の各種定期検診、
最近受けてないなという方が
いらっしゃいましたら
ぜひぜひ受診されることを
おすすめいたします。
(婦人科のお医者さんに行くの、
気が進まないお気持ちはよ〜く
わかりますが…!!)
 
 
久しぶりの投稿が
ビーズやパーツのことでなくて
すみません💦
 
 
次の投稿は
たくさんビーズやパーツのことを
お届けしたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします!💪
 
 
 
 
 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

 

次回更新予定【チェコプレスビーズなど】

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

また久しぶりのブログ更新に
なってしまいました💦
続けてブログを書くって難しいですね。

 

 

ブログの投稿は間がいてしまいましたが
ショップの方は新しい商品が
続々と届いております🍀
現在商品の検品や撮影作業を
すすめています💪

 

 

今月からは新しいスタッフさんも加わり
検品などの作業が捗りそうです😃

 

 

さて、次回の更新は来週半ばごろの
4月15日くらいを予定しています。
4月のショップ休業日(4/20(火)-24(土))
の前にご紹介できるかと思います!

 

 

次回の更新では
チェコのビーズ工房から届いた
チェコプレスビーズをあれこれ
ご紹介いたします✨

 

 

 

優しいピンクの❤️

 

 

 

人気のウランガラスのビーズも
色々なデザインが届いています🤗

 

 

 

元気が出てくる明るいイエロー🌼

 

 

大きめのフラワービーズは
ひとつぶで主役級です👍

 

 

アンティーク風な加工の施された
落ち着いたカラーのプレスビーズ

 

 

 

ヴィンテージのガラスボタンも
少しだけ届いています😃

 

 

 他にもまだたくさんの
デザインやカラーのチェコプレスビーズを
ご紹介予定です🍀
更新までもうしばらくお待ちくださいませ✨

 

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

次回更新予定商品【ドイツ製インタリオペンダントトップ】

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

今日、商品の発送しに行こうと出かけたら
ご近所の桜がきれいに咲いていました🌸

 

 

 

 

今年は咲くのが早いですね。
青空に淡いピンク色が映えてきれいでした。

 

 

さて、次回更新のお知らせです。

 

当店で根強い人気を誇っており、
私も大好きなインタリオに
新しいモチーフが登場します👏

 

 

 

 

3月25日(木)ごろに
販売開始できるよう
現在作業を進めています。

 

 

そのほかにもチェコ製の
ヴィクトリアン風のガラスカボションや
プレシオサ社製
デッドストックのラインストーンボタン
などご紹介できるよう準備中です✨

 

 

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

イベント出展のおしらせ【2021年3月31日-4月3日】

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

今年の1月に開催して大変ご好評頂いた
名古屋のビーズジュエリーデザイナー
歌純(かすみ)さんのアトリエでの
ビーズ材料販売会ですが、

 

 

また参加させて頂くことに
なりました!😃

 

 

3月31日(水)から
4月3日(土)までの4日間
11:00-18:00

 

 

詳細は↑の画像をご覧ください

 

会場である歌純先生のアトリエ
impiraperle<インピラパルレ>
名古屋・栄(矢場町)の
松坂屋の近くにある
吉野家とスタバのあるビルの5階です✨

 

 

 

今回は前回と同じ
チェコのガラスビーズやボタン、
ストーンやカボションはもちろん

 

 

 

ブラス製アクセサリーセッティングの
お得なアソートセットや
ブラスチャーム詰め合わせ、
ヴィンテージスワロの詰め合わせや

 

 

 

ショップ未発売の
チェコの香水瓶などを
お持ちいたします♪

 

 

 

 

店長は初日と最終日は
会場にいる予定です。

 

 

お散歩がてらぜひお越しくださいませ🍀

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

引越しました

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

引越し作業はあらかた終わり
自宅の仕事部屋にあった商品と荷物は
ほぼ全て新しい仕事場へ移動したので
昨日から仕事を再開しました。

 

 

とはいえレイアウトも変わり、
商品の場所や細かい事務用品などの
収納場所がまだ定まらずにいるので
使い勝手がよくわからず
以前のようなスピードでは
作業ができていません💦

 

 

注文していた仕事机は
24日にしか届かないし
(今は仮のテーブルを使用中)

 

 

エアコンを取り付けたら
ロールスクリーンが
取り付けできなくなってしまったし
(新しくカーテンレールを買い直さねば…)

 

 

なかなか思うようには
進んでいませんが
それでも仕事部屋が広くなったので
作業がしやすくなって嬉しいです😊

 

 

そんなこんなで明日か明後日に
ショップを更新する予定です🍀

 

 

新しい仕事場は
最初はこんなに広々としていたのに…

 

 

あっという間に
商品で埋め尽くされました(笑

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

新しい仕事場

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

気がつくと前回ブログを書いてから
1ヶ月以上経ってしまいました……

 

 

今日はご報告というかお知らせです😃

 

 

今までよつば商店は店長の自宅の片隅で
全ての作業・業務を行っていましたが
最近商品の在庫数も増え、時々スタッフさんに
作業のお手伝いをして頂くようになってから
自宅の仕事部屋が手狭になってきました。

 

 

現在、足の踏み場もないほど
散らかった仕事部屋…😭
これでは気持ちよく仕事ができないどころか
作業効率が落ちたりミスが増える原因に
なりかねないなと……

 

 

自宅で仕事をするメリットに
・いつでも仕事ができる
・家事育児をしながら仕事ができる
・通勤とか考えなくてよい
などありますが逆にいうと

 

 

・年がら年中仕事をすることになる
・24時間常に仕事のことを考えがち
・プライベートとのオンオフがはっきりしない

 

 

ということもありまして…
さらにスタッフさんに
お手伝いしてもらう事を考えると
自宅と仕事場を
ちゃんと分けた方がいいかなとは
去年から思っていました。

 

 

それで
「そうだ。仕事場を借りよう」
と思い立ったのは今年のお正月が
明けた頃。

 

 

「……そういえば自宅の隣が
空き部屋だなぁ〜〜〜〜〜
ちょっと不動産屋さんに
問い合わせしてみようかな〜〜」

 

 

私「あの…うちの隣のお部屋借りたいのですが…」

 

 

不動産屋さん「いいですよ!」

 

 

というわけで、
新たに事務所を借りることにしました!
お部屋の内覧、契約諸々の手続きは
すでに済ませており、
来週鍵をもらってから引っ越し作業を
始めようと思っています💪

 

👆新しい仕事場

 

 

3月中に
引っ越し作業を終わらせる予定です。
もしかしたら3月上旬から中旬は
ショップを少しお休みするかもしれません……
(できるだけ通常の業務を行いながら
引っ越し作業をしようと思っています)

 

 

引っ越し作業中は
お客様へおかれましては臨時休業など
ご迷惑をおかけしてしまうかもしれませんが
どうぞよろしくお願いいたします🙇‍♀️

 

引っ越し後には検品作業スペースの他に
撮影スペースを確保することができるので
インスタライブでいち早く商品のご紹介をしたり
動画の撮影が捗る予定でございます🤗

 

 

……捗る予定でございます!きっと!

 

 

仕事場ができあがるようすは
またこのブログにて
ご紹介させていただきますね🍀

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

 

 

チェコの挿絵画家Artuš Scheinerのイラストがすごかった話

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

今日はアクセサリーパーツとは
関係のない話なのですが…

 

 

私は現在オンラインで
チェコ語を勉強しています。
日本在住のチェコ人の先生に
教えて頂いています。

 

 

チェコ語はスラブ語系の言語
(ロシア語とかの仲間)で
動詞だけではなく名詞や形容詞なども
7種類に語尾が変化するので
正直むずかしくて
ちっとも覚えられないのですが😅
先生がレッスン中にチェコのお話を
たくさんして下さるので
とても楽しいです😃

 

 

テキストには載っていないような
チェコの人たちの生活習慣や考え方、
絵本やアニメーション、アートのお話、
おいしいチェコの家庭料理のこと
そしてチェコガラスのこと
などなど…

 

 

そんな中、
今日のレッスンで先生に教えて頂いた
チェコの画家(挿絵画家?)を
ご紹介します。

 

 

チェコの絵本はとても有名ですが
そのなかでも

 

pohádka
(ポハードカ)

と呼ばれるおとぎ話が
チェコ人は大好きだそうです。

 

 

中でも19世紀に活躍した

Božena Němcová
ボジェナ・ニェムツォヴァー

Karel Jaromír Erben
カレル・ヤロミール・エルベン

という作家の作品が有名だそうで
(カレル・ヤロミール・エルベンは
「オテサーネク」の作者です。
ヤン・シュヴァンクマイエルの映画
にもなった作品です。)

 

それらの作家の本の挿絵を描いていた

 

Artuš Scheiner
(アルトゥシュ・シャイネル)

 

という方の絵がとても印象的だったので
ブログに書き留めておきます。

 

どんな絵か気になる方は
下のリンク先をご覧下さいね。

 

 

google検索「Artuš Scheiner」の結果

 

 

なんというか、
子ども向けのおとぎ話の本の挿絵が
こういう感じのって…

 

 

子どもが怖がってトラウマになっちゃいそう!

 

 

(実際先生は子供の頃おじいさんに
読み聞かせしてもらって泣くほど怖かったそうな)

 

 

けれど大人になってから見ると
とても美しいなと思います。

 

 

美しいけれど
どことなく影があって
退廃的な感じもして
若干不穏な感じもする…

 

 

少し江戸川乱歩っぽい雰囲気?
少年少女向けだけどこわい、みたいな。

 

 

こういう雰囲気の絵が好きな方って
多いのでは?と思うのですが
日本では全然知られていないそうです。

 

 

amazon.co.jpで検索したら
Kindle版で日本語訳された
チェコの昔話集がありました。

 

金色の髪のお姫さま――チェコの昔話集

 

 

今度読んでみようと思います🍀

 

 

私はチェコの文学や絵本のことは
全く知らないので
(ついガラスにばかり目が行ってしまうのです😅)
もしおすすめの絵本などの作品があるよ!
という方はぜひ教えてくださいね🙋‍♀️

 

 

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

次回更新予定商品のご紹介*Vintageグラスストーン・インタリオ・カボション

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

今日は次回更新予定の新着商品を
ちょこっとご紹介します😃

 

 

 

 

ヴィンテージガラスの
ペアシェイプ型(ドロップ型)ストーン。

 

光のような星のような彫りが
表面に施されています。

 

 

 

こちらはヴィンテージのガラスインタリオ。
枝に咲く花と鳥のモチーフで春気分♪

 

 

 

こちらもヴィンテージの
小さなガラスの巻貝カボション。

 

ヴィトレイル系のカラーで
色の入り方にはかなり個体差があります。
見る角度によってもいろいろな色に
変化して見えておもしろいです☺️

 

 

 

こちらもヴィンテージのガラスカボション。
ABカラーがキラキラ反射するので
小粒ながらも存在感があります✨

 

 

 

次回の更新は来週を予定しています🍀

 

最新の入荷情報はLINEと
各SNS(Twitter・Instagram)、
メルマガにてお知らせいたします😃

 

ぜひフォロー・友だち登録を
お願いいたします🍀

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

よつば商店LINEはじめました

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

遅ればせながら
あけましておめでとうございます!

 

本年もよつば商店を
どうぞよろしくお願いいたします。

 

 

今日のブログはLINEアカウント開設と
お友だち登録キャンペーンのお知らせです🍀

 

 

このたびショップの更新情報や
おすすめ商品のご紹介、
当店のお得な情報をお伝えするために

 

 

公式LINEアカウントをはじめました🍀

 

 

 

 

友だち追加は下記のQRコードから

 

 

 

 

またはLINE ID 
@590rbicg
を検索してご登録ください😃

 

 

現在
友だち登録キャンペーンを
開催中です🥳

 

 

2021年2月28日までに
お友だち登録して下さった方に

 

 

お買い物時にご利用頂ける
10%OFFクーポン
をプレゼント!

 

 

ぜひこの機会に
よつば商店公式LINEに
ご登録くださいませ!

 

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

LINE (@590rbicg)

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

 

今年もありがとうございました!

こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。

 

 

気がつけばもう年末。
早い………

 

 

現在ショップはお休みを頂いております。
ショップ休業中の今、ショッピングカートの
メンテナンス・修正作業をしています。

 

 

商品グループのサムネイル画像を新しいものに
変更しているのですが思ったより
数が多くて作業が進んでいません😅
新しく商品画像を撮り直す必要もあるので
晴れの日にまとめて撮影しようと
思っています。

 

 

画像差し替え作業中。
少しは見やすくなっていると

いいのですが…

 

 

1月4日からのショップ再開に
間に合うようにもう少しがんばります。

 

 

それはさておき
今年もよつば商店をご利用くださり
ありがとうございました。

 

 

本当なら今年の9月に
チェコ・ドイツへ仕入れに行って
山盛り仕入れた商品を持って帰ってくる予定
だったのですが新型コロナウイルスの影響で
行けなくなり…😢
(仕入先からのライブ配信したかった!!)

 

 

お客様の中でも
イベント出展が中止になったり
お教室の開催が難しくなったりと
予定を変更せざるを得なかった方が
大勢いらっしゃったかと思います。

 

 

他にも思ってもいなかった出来事が
いくつか起こって予定が大幅に狂ったりして
若干バタバタしたりもしましたが

 

 

お客様や仲間に支えて頂いたりして

 

 

おかげさまでなんとか無事に
年を越せそうです✨
本当にありがとうございます。

 

 

正直来年も海外へ直接仕入れに行くのは
難しい状況っぽくはありますが
もしかしたら行けるかもという
希望は持って過ごしたいと思っています。

 

 

来年もお客様に

 

「これかわいい!すてき!」
「このパーツで作ってみたい!」

 

 

と思って頂けるような商品を
ご紹介していけるよう
引き続きがんばっていきます💪

 

 

ままならぬ世の中の情勢の中ではありますが
ハンドメイドのアクセサリー作りで
少しでも安らぎと楽しみの時間を
過ごして頂けたらいいな…

 

そしてその時間のお手伝いを
当店のパーツでできたらいいな…
と思っております。

 

 

来年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/

商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから↓
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554

Twitter
@yotsubashouten

Instagram
@yotsuba_and_co

«過去の 投稿 新しい 投稿 »

© 2025 Yotsuba-and-co.

Theme by Anders Noren上へ ↑