こんにちは。
経年風アクセサリー素材のお店*よつば商店
店長のシバガキです。
今年の9月に
チェコへ仕入れに行く予定だったのですが
COVID-19の影響で行けなくなり
とても残念な気持ちで過ごしている
今日この頃です。
PC内の写真フォルダを整理していたら
チェコへ行った時の画像がたくさん
出てきました。
当時Twitterなどでチラリと
ご紹介したかもしれませんが
改めてブログに書き留めておく事にします。
以前撮った画像を見て
チェコへまた行った気分になろうという
魂胆です笑
長くなりそうですが
よろしければお付き合い下さいませ😃
今日のブログでは
去年の6月に
チェコ・南ボヘミア地方の
世界文化遺産の町
チェスキークルムロフ
(Český Krumlov)
へ行った時の事をお話しします。

私がチェコへ行くようになってから
3年くらい経つのですが
毎回行く度に滞在期間のほぼ全部の時間を
仕入れや仕事に関する事に割いていたので
プラハの旧市街以外の観光地を
訪れたことがありませんでした😅
という事を現地の友人に話したら
せっかく日本から来るのならと
友人が昔住んでいたという
チェスキークルムロフを案内するよと
誘ってくれました。
チェスキークルムロフは街全体が
中世ヨーロッパの雰囲気を残しており
絵本や映画に出てきそうな街並みや
美しいお城が有名な世界遺産の街です。
チェスキークルムロフまでは
RegioJetという会社のバスで
プラハからバスに乗って3時間くらい。


バスターミナルの近く。
朝早い時間帯なのでメトロの売店も
まだ開いていません。
バスの中は快適。
飲み物のサービスがあったので
持ってきたおやつを食べながら
のんびりしゃべったりスマホ見たりして
過ごせました。

チェコの友人へのおみやげに
なごやんをあげたら
喜ばれました笑
大量のさくらんぼは前日に
スーパーで買って食べきれなかったので
ジップロックに入れて持ってきて
2人がかりで完食。

バスの中からの景色。
この日は午前中雨が降っていて
草原がどことなく幻想的な雰囲気に見えました。

到着。
まだ早い時間で雨も降っていて
人の気配はほとんどない石畳の道を
なんとなく歩いてブラブラ。

日本人でなおかつあまり
旅慣れていない私にとって
ものすごく非日常な街並みです。
月並みですが
何かの絵本や映画の中に紛れ込んだような…
そんな気分になりました。楽しい😃

郵便局の看板もかわいいのです。
チェコ郵便のロゴマークはラッパ。

雨が止むまでしばらくどこかで
時間を潰そうと
昔修道院だった建物の中にあるカフェへ。
お客さんは誰もいなくて貸切状態でした。

なんていう名前か忘れてしまった
チェコのデニッシュみたいなおやつ。
真ん中にジャムやチーズクリームが
乗っていておいしい。

私が2019年のチェコ旅行で
1番感動した食べ物。
zelouš(ゼロウシュ)。
安い。おいしい。
なんかわからないけど
お好み焼きみたいな味がする。
パリパリしておいしい。

たぶん…ザワークラウトと小麦粉と
もしかしたらベーコンも少し入ってて
薄く伸ばして焼いたっぽいおやつ。
すごく駄菓子っぽくて
お値段も駄菓子並(1枚40円くらい)
塩気が効いてておいしかったです…
また食べたいけどここのカフェ以外で
まだ見たことがありません。
系統で言うとチェコ料理のブランボラーク
(じゃがいもをすり下ろしてマジョラムと
ニンニクをたっぷり入れてお好み焼きみたいに
焼いた料理。ビールが進むやつです😋)
に似ています。
こんなおしゃれなカフェで
お好み焼きみたいな味のお菓子を
食べられるなんて思わなくて
おもしろかったです。
お茶とお菓子でお腹も膨れたし
雨も小降りになって止みそうなので
そろそろカフェを出て散策しつつ
お城に向かいます!
おまけのミニミニ動画。
少しでも雰囲気を
お伝えできていたらいいな…
続く
経年風アクセサリー素材のオンラインショップ
よつば商店
https://yotsuba-and-co.jp/
Twitter
@yotsubashouten
Instagram
@yotsuba_and_co
商品入荷のお知らせやお得なクーポンを
お届けしているメールマガジン登録はこちらから
https://yotsuba-and-co.shop-pro.jp/secure/?mode=mailmaga&shop_id=PA01114554
最近のコメント